保護者アンケート結果

すぐメールの登録

児童相談所全国共通ダイヤル


児童相談所・厚生労働省
 

埼玉県虐待禁止条例



 殴る、蹴るだけが虐待ではありません。虐待を発見したら、通告する義務があります。
 

メルくまの登録

HP内検索

オンライン状況

オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人

COUNTER

2276666
since 2014.10.01

籠小SnapShot(校外学習シリーズ)

籠原小のできごと

読みたい記事をカテゴリから選択できます
12345
2024/03/18new

卒業式予行について

| by HP担当
 本日、「卒業式予行」を行いました。
 5,6年生参加のもとに行いました。24日(金)がいよいよ第52回「卒業式」です。体調を整えて参加できることを祈っています。
  
  
 
※在校生の参加は、5年ぶりとなります。
14:32 | 全校のできごと
2024/03/15

セレクト給食について(6年)

| by HP担当
 今日の6年生の給食は、「セレクト給食」でした。カロリーを計算して、自分でメニューから数品選んで食べる形式です。久しぶりの実施です。
  
  いつも以上にバリエーションのあるメニューで、子どもたちは大喜びです。

15:11 | 全校のできごと
2024/03/14

卒業式練習について

| by HP担当
 今週から卒業式の練習が始まっています。
 式の当日は、幸せいっぱいの様子で巣立っていってほしいと思います。
  
  

19:28 | 6年生のできごと
2024/03/13

大清掃について(6年)

| by HP担当
 本日、6年生が奉仕活動として大清掃をしてくれました。6年間、お世話になった校舎をきれいにするという毎年引き継がれている活動です。
  
  
 いつも思うことですが、本当に6年生はいろいろなことによく頑張ってくれました。感心する場面が多々ありました。あらためて6年生の皆さん、今までをふくめて「ありがとう。」
17:52 | 6年生のできごと
2024/03/11

野球エリアについて

| by HP担当
 大谷翔平選手から届いた3個のグローブ、全校でクラスごとに見る、触れる機会を設けた後、1つは廊下に「展示用」とし、あとの2つは、大谷選手の「野球やろうぜ」のメッセージを受け、校庭に「野球エリア」を設けました。※四隅をカラーコーンで囲んで他の遊びと重ならないエリアとした。
 とりあえず、今月は6年生を優先し、そのエリア内でキャッチボールができるようにしました。早速、昼休みから6年生数名がキャッチボールを楽しんでいました。
  
  

15:26 | 全校のできごと
2024/03/08

送別球技大会について

| by HP担当
 本日は、「送別球技大会」を実施しました。
 第一部は、5年生対6年生のドッヂボール大会、第二部は、6年生対職員のティーボール対戦を行いました。
 一部、二部ともに大盛り上がりでした。

〇第一部
  
  

〇第二部
   
   

15:17 | 全校のできごと
2024/03/07

授業研究について

| by HP担当
 本日は、校内で「授業研究」の一つとして、5年3組で家庭科の授業を行いました。単元名は『生活を支えるお金と物』です。
 身近なものの選び方、買い方を考える授業でした。それぞれが考えたことをグループで話し合うなどしました、「必要に応じて必要な物を買う」ということをしっかりとまとめることができました。
  

16:11 | 全校のできごと
2024/03/05

放課後の校庭から

| by HP担当
 今日は、3時間下校の日でしたが、午後、放課後に目をやると、、、
 児童クラブの子どもたちが先生が見守る中、仲良く遊んでいました。改めて、子どもたちの元気さに感心です。
  

16:45 | 全校のできごと
2024/03/04

クラブ決定について

| by HP担当
 昼休みに体育館で、来年度のクラブ決定についての集まりがありました。
 人数等を考えながら、それぞれが考え、新しいクラブを決めていました。
  
  

17:20 | 全校のできごと
2024/03/04

通学班会議について

| by HP担当
 今日、来年度に向けての通学班会議を行いました。
 新しい班長等の確認、集合時刻等を行いました。来年度も安全に登校できることが一番です。
  

16:53
12345

籠原小の行事予定

 
 
 

H30 スマホ等に関する調査結果

埼玉県教育局県立学校部生徒指導課
「PDFファイル」へのリンク
・調査結果の概要
(1)自分専用のスマホ所持率
 小学校6年生・・・32.3%
 中学校2年生・・・68.4%
 高 校2年生・・・96.0%
 ※所持率は年々増加
(2)SNS等のトラブル経験率
 小学校6年生・・・ 4.9%
 中学校2年生・・・ 8.8%
 高 校2年生・・・ 5.6%
 ※数値は増加
(3)家庭でのスマホルール規定率
 小学校6年生・・・72.2%
 中学校2年生・・・68.1%
 高 校2年生・・・31.0%
 ※数値は増加 家庭の意識の向上
 
 

マスコットキャラクター「かごりゅう」

 

熊谷市熱中症予防情報